孫娘の肖像4-10 (2歳1カ月の肖像)

(A4号、アキーラ、クレスター紙、2020)
ママと赤ちゃんの顔を修正した。
(補足)

(2020.10.27の朝日新聞の記事)
上記記事は「ダウン症の息子 21歳まで描く」という記事である。動機は異なるであろうが、僕は「孫娘の肖像」を孫娘が20歳になるまで描き続けたい。僕が生きていればの話だが。
孫娘の肖像はA4号という小品だが、このサイズは孫娘の家に飾るには丁度いいサイズで、額もどの百均でも売っているので、
選択した。
昨年までは、公募展出品用に20号くらいの絵を描いていたが、いずれは断捨離が必須なので空しくなり、今年になってA4号に孫娘を描くようになった。
A4号なら、1年に6~12枚描けるので、絵が溜まるごとにバインドして孫娘の絵本にするのも容易だ。
孫娘が20歳になるまで続けられればいいと思う。
ただ、現在は4頭身程度なので、A4号でも全身像を描けるが、将来大きくなって6~8頭身になったときに
A4号では全身像は無理かもしれない。その時は、例えばA3号に変えてもいいと思う。
スポンサーサイト
コメント